アリスちゃん♪
パピーレッスン2回目です♪
たくさん練習をしてきてくれたので、基本トレーニングは順調に進んでいます。
特に本を見て練習をしたという【ごろ~ん】は素晴らしかったです(≧▽≦)
今後の課題は行動修正【飛びつき防止】【引っ張り防止】です!!
頑張りましょう♪
・ノーズワーク(鼻を使ったおやつ探し)
ノーズワークマットではなくタオルなどでも代用可能です(^^♪
・リビング(室内)への慣らしかた
慣れるまでは室内の移動時にリードをつけます。
リビングにアリスちゃんの専用マットを準備して
その上でおやつを食べたり休憩をしたりするようにします。
はじめのうちはリビングに入ってすぐの場所にマットを置き
徐々に距離をのばしてあげるようにするとよさそうです(^.^)b
お出かけ時にもマットを持参することで落ち着いて過ごせるようになりますヨ♪
・ちょうだい(くわえている物をはなす)
アリスちゃんがくわえている物はアリスちゃんの物です。
無理やり取り上げたりしないように【ちょうだい】の練習をしていきましょう♪
練習を続けていると、「ちょうだい」と言った瞬間に
くわえている物をはなす日が突然やって来ます。
その時は盛大に褒めて、おやつもたくさんあげてくださいね♪
・コマンド排泄のすすめ♪
定着してくると、排泄しそうな時に「シーシー」と言うことで、
タイミングよく排泄してくれるようになります。
練習方法は排泄をしていることを確認して、
排泄をしている間ずっと「シーシー」と声掛けをします。
排泄が済んだらおやつをあげます。
アリスちゃんには
『飼い主さんが「シーシー」と言っている時に排泄をしたらおやつがもらえる』
・・と覚えてもらいます。
定着してきたら、排泄しそうな時に「シーシー」と言ってみてください。
0コメント