BECK(ベック)くん♪
いくつかのご相談をいただきました!!
吠えについてはなぜ吠えるのか(恐怖、警戒、攻撃、歓喜など)確認が必要です。
今回は吠える様子を確認することはできなかったのですが、
室内での様子をみていたところ、怖がりではあるものの
慣れるまで時間はかからず、おやつを食べることもできました♪
そのため、散歩中の吠えはできるだけ人やワンちゃんに会わないようにして
少しずつ慣らしてあげることで改善が期待できます。
次回は、実践練習ができるように準備していきますのでお楽しみに♪
トイレの失敗はトイレの場所が遠かったり、
失敗した時の飼い主様の対応が原因だったりするのですが
お話を伺ったところ、飼い主様が先に起きてしまって
ひとりぼっちになった時にお布団に失敗することが多いとのことでした。
その場合はいつもお留守番しているケージに移動してあげるほうが
ベックくんも安心して休むことができて、トイレの心配もなくなると思います(^^♪
今回はお散歩の実践練習ができなかったので、簡単なトレーニングを行いました。
【お座り】言葉の合図でなかなか座ることができなかったので
手の合図の練習をしたところ、あっという間に覚えてしまいました!!
素晴らしいです(≧▽≦)
次は言葉の合図でできるように練習をしていきます!!
「お座り」と言って、座れない時に手の合図で座らせてあげましょう♪
それでもできない時は一呼吸おいてから、再挑戦してくださいね。
0コメント