ご利用ありがとうございました♪
今回もとても上手にクレート休憩ができましたヨ!!
通常は大きくて破壊力があるワンちゃんはお預かりできないのですが。。
十分な発散をしてからクレートに誘導するとスムーズに入ることができ、
とっても静かに休憩をしてくれるのでOKなのです(≧▽≦)
滞在中は発散とクレート休憩を繰り返してすごしてもらいました♪
クレート休憩をすることでトイレのコントロールもしやすくなります!!
休憩後にトイレに誘導したり、散歩に行くことで、
2日目以降はトイレの失敗ナシでした~(^^♪
その他のトレーニングについては・・
「アイコンタクト」「呼び戻し」「お座り」はとても良くできています!!
「ふせ」「待て」はこれでいいのかな?と半信半疑でやっている感じがするので
定着するまでは、できた瞬間にしっかりと褒めておやつをあげてくださいね♪
また、体が大きいので「飛びつき」「甘噛み」「散歩中の引っ張り」の修正は重要です。
「飛びつき」「甘噛み」「引っ張り」いずれもワンちゃんに関わる方々が
無意識にしている行動や、良かれと思ってやっている行動により
強化(悪化)していることがほとんどです。
やめさせようとしてやりがちな声掛けや名前の連呼などもその1つです。
「飛びつき」「甘噛み」「引っ張り」はワンちゃんを変えるというよりも、
まずは、ワンちゃんに関わる方々が意識して行動を変えねばなりません。
可愛いがるだけじゃダメ!!とお伝えして、ご協力していただくようにしましょう(^.^)b
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回もペットシーツビリビリ犯がでましたヨ~~
ちょっと洗い物に行って戻ってきたら、
ゲート前で何事もなかったかのように真顔で待機 ↓ ↓ ↓
思わず2度見しちゃいました( *´艸`)
可笑しくて、笑いながら写真を撮っていたら、このお顔
もう笑うしかないよね~~~
0コメント