モカちゃん♪
噛みついたり、室内を爆走したりするのは発散不足が原因です。
日頃からモカちゃんが満足できるような楽しい散歩を心がけて、
トレーニングレポートを参考に様々な場所で練習を継続してください♪
【ハンドターゲット】
トレーニングの基本動作なので毎日、練習をしてください♪
追いかけてこない場合にはモカちゃんの鼻先にフードを持っていき、
モカちゃんから逃げるように誘導してみてください。
それでもうまくいかない時には手のひらにフードをのせた状態にして
追いかけて食べてもらうようにしてみてください。
興奮して飛びついたり噛みついたりしそうな場合には一息ついてから再開を!!
【ちょうだい】
「ちょうだい」と言うだけで、くわえた物をはなすことができるように
たくさん練習をしてください。
練習時には回収した物もモカちゃんに返してあげるようにしましょう♪
モカちゃんがくわえている物はモカちゃんの物です。
無理矢理取り上げることで唸りや噛みつきなど攻撃的な行動が起きやすくなるので
無理矢理取り上げないように気をつけて!!
【飛びつき防止】
おやつを見せびらかしたり、飛びつかれた時に手に持っている物を取られないようにと
高く上げてしまったりすることで飛びつきが起きています。
ふだんからおやつを見せびらかさないようにすることはもちろんですが、
飛びつかれた時には手に持っている物をしっかりと握り、
モカちゃんが飛びつかない低い位置で固定して持つようにしましょう♪
しばらくするとお座りをすることができるので、座った瞬間に
「いいこ」と言って手に持っている物をモカちゃんにあげてください。
【ゴロ~ン(バ~ン)】
うまく転がらない場合には誘導する早さや、誘導する角度などを変えてみましょう♪
【抱っこ】
フードをカミカミさせながら抱き上げやすい位置に誘導し、
抱き上げやすい位置に来たら「抱っこ」と言ってから抱き上げます。
抱き上げることができたらカミカミさせていたフードを食べさせてあげてください。
抱っこしてすぐにサークルに入れるなど、モカちゃんが嫌がるようなことを
しないように気をつけましょう。
0コメント