きなこちゃん♪
お預かり練習3時間です!!
基本トレーニングはほぼ終了しているので、
前回からハウストレーニングをメインに練習をしています♪
クレートに入ると扉を閉められてしまうという不安からか
おやつやコングを使用しても、すぐに出てきてしまうので
今回はクレートの扉を閉めずに休憩をとってもらうことにしました。
扉なしのクレートといつものベッドを大きめのサークルで囲って
私は退室してお留守番用のカメラで様子を見ていたところ
20分ほどでクレートに入りましたーーー!!
その後は5分おきに出入りを繰り返し、周りを確認したりしていましたが
ついに、クレートが安心安全な場所と認識されたようです(≧▽≦)
クレート大好きになるまではもうちょっとかな~♪
【飛びつき】
慣れてきたからか、久しぶりに激しい飛びつきがありました(^^;
飛びついたり、要求吠えをした時は「ダメ」とひと声かけてから、お座りの合図を出して
お座りができたらきなこちゃんの要望をかなえてあげてくださいね♪
【アイコンタクト】
とても上手にできているのですが、お家ではあまり。。という感じでしたので
練習方法をまとめてみましたのでお試しを♪
また、普段の生活の中でも目が合ったら「いいこ!」と褒めてあげてくださいね。
①いつもより1歩下がって、きなこちゃんの顔をのぞき込まずに名前を呼ぶ
②きなこちゃんがピクッと少しでも反応したら「いいこ!」+おやつ
バッチリ目が合わなくても大丈夫です。
【ゴロ~ン】
おやつの誘導で上手に転がることができました!!
お家でもスムーズに転がれるようになってきたら「ゴロ~ン」と言ってから
誘導するようにしてみましょう♪
【ついて】ヒールポジションといい、人の左側につくことを教えます。
おやつ誘導でできているので、これから少しずつ慣らしていきます♪
※名前や合図を連呼しないように気をつけましょう!!
合図を出しても反応がない時は・・
一度背を向けて一呼吸してから、再度合図を出すようにしてみてくださいね♪
※上手にできた瞬間の「いいこ!」も忘れずに!!
0コメント