小春ちゃん♪
【呼び戻し(おいで)】
とてもよくできています!!
いつでもどこでもどんな時でもできるように練習を積み重ねていきましょう♪
【お座り】
手の合図で座った瞬間に「いいこ」+おやつ♪
座らない時にはガッカリしたりせず、一息ついてから再挑戦してください。
また、すぐに立ち上がってしまう場合には、おやつを差し出す速さや、
おやつ食べさせる位置を調整してみてください。
次回、言葉の合図をつけるので頑張って練習してください♪
【アイコンタクト】
名前を呼んで目が合ったら「いいこ」+おやつ♪
何度も名前を呼ばないように気をつけて!!
また、ふだんから人と目が合うといいことがあると思えるように、
目が合ったらいつでも褒めておやつをあげたり、遊んだりしてあげてください♪
【ハンドターゲット】
人の手に鼻でタッチができたら「いいこ」+おやつ♪
室内を歩き回りながらタッチしてもらいましょう。慣れてきたら散歩中にもぜひ!!
興奮したり、噛みついてしまう場合には一息ついてから再開してください。
どうしてもうまくいかない時には、手のひらにおやつをのせて
追いかけて食べてもらうようにしてみてください。
【飛びつき防止】
ふだんからお座りの練習をしていれば、飛びついてきた時に反応せずに
無反応でいればお座りをすることができるはず。。
飛びつかずにお座りができたら抱っこでもおやつでも要求に応えてあげてください。
なかなか座ることができない場合にはヒントで手の合図を小さくだして、
座らせてあげてください。
【ヒールウォーク】
自分の左側につくように誘導し、そのまま横について歩くことができている時に
「いいこ♪」+おやつ♪ おやつをあげる時にも左側の位置をキープしたままで!!
興奮したり、噛みついてしまう場合にはひと休みして落ち着いてから再開してください。
【くるん】
「くるん」と言ってから誘導で回します。
「くるん」と誘導が同時にならないように気をつけて!! 間(ま)が大事♪
【おやつの使い分け】
飼い主さまに意識を向けにくい散歩や新しい行動を覚えさせたい時には
香りが強く嗜好性の高いおやつ、すでに習得している行動を褒める時には
いつものフードなど、小春ちゃんの好みに合わせて2~3種類のおやつやフードを
使い分けるのがおすすめです♪
0コメント