つきひちゃん♪

【褒め方】
興奮しやすいので落ち着いたトーンで褒めるようにしましょう♪

【散歩】
飼い主さまの近くにいると楽しいと思えるように、
つきひちゃんが喜ぶことをたくさん提供してあげてください♪
ただ歩くだけではなく名前を呼んでアイコンタクトや呼び戻し、お座りの練習、
立ち止まって何もしない練習、小走りをして追いかけてもらうなどもしてみてください。

【噛みぐせ】
対面で相手をしてあげられない場合はケージに入れたり、
興奮するまで遊ばないようにするなど、
まずは噛まない環境をつくることがとても大切です。

それでも噛まれてしまった場合には、
噛んでも楽しいことは起こらないと教えるために、
無反応で動作を止めるようにしてください。
手を噛まれた時は手をグーにして停止、
歩いている足元を噛んできた時にはピタッと停止してください。
噛みつきが激しく危険な場合には速やかに
つきひちゃんから離れるようにしましょう。

声をかけたり、手足を動かして振り払ったりすると、より興奮して
噛む行動が増してしまうので絶対にやらないようにしてください。

【飛びつき】
飛びつかずにお座りをするとイイことがあると教えていきます。
飛びついた時に反応せずにただ待っているとお座りをすることができるので、
お座りをしたらおもちゃでもおやつでもつきひちゃんの要求に応えてあげてください。
どうしても座ることができない場合にはヒントで小さく手の合図をだして
座らせてあげてください。
おやつを食べさせる時には前足が床についていることを確認してください♪

【合図で排泄】3段階に分けて教えていきます。
第1段階
「ワンツー」や「シーシー」などの合図は排泄することだと教えます。
排泄しているのを確認して、排泄中ずっと合図(「ワンツー」や「シーシー」など)を
言い続けます。排泄が終わったら褒めておやつをあげます。
第2段階
排泄するタイミングをしっかりと把握できたら合図で排泄をすることを教えます。
確実に排泄しそうな時に合図(「ワンツー」や「シーシー」など)を1回だけ言います。
排泄が終わったら褒めておやつをあげます。
第3段階
飼い主さまが排泄させたいタイミングで
合図(「ワンツー」や「シーシー」など)を言って排泄させます。
第2段階を続けているうちにいつの間にかできるようになるのでここは急がないで!!

【食糞】
食糞を防ぐには排泄物をすぐに回収することだといわれていますが、
それはすみやかに回収できる場合に限ります。
慌てて回収しようとしてワンちゃんと争奪戦になってしまうと、
排泄物の価値を高めてしまい、より排泄物に執着してしまうので
争奪戦をしないようにご注意ください♪

河口湖 犬のお預かり&しつけ相談 リフレーミング

山梨県/富士河口湖町 【犬のお預かり】【犬のしつけ教室】【ドッグトレーニング】

0コメント

  • 1000 / 1000