あんずちゃん♪
外を通る人や車への吠え、足拭きの際や体を撫でている時の突然の噛み、
散歩が苦手、臆病・・などのお悩みでお越しいただきました。
確かに臆病ではありますが、自分の足でキャリーバックから出てくることもでき
おやつも食べることができたので、何事にも少しずつ慣らしてあげることで、
改善できそうです。吠えや噛み、お散歩についても同様です。
問題行動について
吠えることや噛むことはワンちゃんにとっては正常な行動です。
吠えや噛みそのものをやめさせることよりも、その行動をする
原因を探ることで問題を解決することができます。
社会化について
慣らすということは無理やり我慢をさせることではありません。
あんずちゃんが苦手なことや初めてのことは、おやつを使いながら
少しずつ慣れさせてあげてください。
発散について
発散というと散歩と思いがちですが、散歩だけでは足りないことがほとんどです。
ふだんボール遊びされているとのことで、それはとても良いと思います。
あんずちゃんはおやつが大好きなので知育玩具や宝探しなども
プラスしてあげるともっと良いでしょう(^.^)b
それから、散歩が苦手なあんずちゃんにとっては散歩がストレスになってしまう
ことも考えられます。楽しくお散歩できる方法も探っていくようにしましょう♪
環境設定について
問題行動を起こさないように環境を整えてあげることも大切です。
たとえば、外を通る人や車に吠えてしまうのであれば、
あんずちゃんの居場所を外の人や車が気にならない場所にしてあげたり、
クレートを使用したりすることをおすすめします。
0コメント