大福くん♪
生後3ヶ月の大福くん、久しぶりのパピーちゃん(≧▽≦)
小さくてフワッフワッでまるでぬいぐるみのようですが
好奇心旺盛で小さな体で部屋中あちこち動き回ります♪
大型犬用のクレートにも挑戦!!・・してみましたが、
入口の段差で逆立ち状態になりコテッと転倒してしまいました( *´艸`)
今回はトイレトレーニングのご相談をいただきました。
サークル内では失敗しないけれど、サークルの外では失敗してしまうとのこと。
トイレトレーニングは失敗しない環境を作ってあげることと、
飼い主様が排泄のタイミングを把握してコントロールしてあげることが重要です(^.^)b
お越しいただいた際にはトイレに誘導する方法をご紹介させていただきましたが、
大福くんの場合は数分おきに排泄している状況なので
トイレに行くのが間に合わないことも考えられます。
どうしてもうまくいかないようでしたら、
サークルよりも少しだけ広い場所でフリーにしてあげて
失敗をしなくなったら、徐々に広くしてあげるほうが良いかもしれません。
時間があったので簡単なトレーニング方法もご紹介させていただきました♪
おやつ誘導でお座りの形をつくるのですが、
チャカチャカ動き回るのでなかなか難しいと思います( *´艸`)
おやつを持つ手の高さや、動かす速度など色々試してみてくださいね。
スムーズにできるようになったら次はおやつを持ったフリで同様に。。
その場合も上手にできたら褒めておやつをあげるのを忘れずに!!
くるんは、すぐにでもできそうでしたね!!
同居犬のワンちゃんも一緒にやると楽しさ倍増ですヨ!!
楽しみながらトレーニングを続けてくださいね♡
0コメント