ハニくん♪
”パピーレッスン” ご利用ありがとうございました♪
生後7ヶ月のハニくん、来店時のガクガク..ブルブル..
キャリーケースから一歩出ては、また戻る ( *´艸`)
生後2~3ヶ月の社会化期のワンちゃんでは見られない
恐怖心、警戒心あるあるでした。
動物病院などでは大丈夫とのことなので
初めての場所が苦手なのかもしれませんね。
少しずつ慣らしてあげましょう!!
しばらくすると落ち着いて、室内を歩き回り
トイレもバッチリ成功しました(≧▽≦)
お座りをしてもすぐに立ち上がってしまうということで
まずはお座りの強化から。。
お座りはとても上手にできるので
お座りができた瞬間、褒めることと
そのあとのご褒美のおやつをあげる時に
立ち上がらずに食べることができるように
おやつの出し方を練習しました。
なんと!!数回の練習でコツをつかんだ飼い主さん、
ハニくんもイイ感じにお座りできましたね~
あとは少しずつ座っている時間を延ばすのみです(^^♪
お悩みは「先住犬への飛びつき」だったので
飛びつく代わりに "お座り" をと考えていたのですが、
おうちではとっても元気に飛び回っているようなので
"おいで" のほうがハニくんにはおすすめかもしれません。
それから・・
トレーニングの基本でとても大切な ”ハンドターゲット”
練習していないことに気付き慌てて行いましたが、
ハニくん、とても上手にできました!!
ハンドターゲットのあとは集中力も増して
アイコンタクトもできました!!
トレーニング前や集中できないときにやると良さそうです(^^♪
発散でご紹介させていただいた
ティッシュボックスを使ったアジリティの誘導などにも
使えるのでお試しくださいね~
0コメント